2014-08-04

次のゲーム

 先月は結局ほとんど作業が進みませんでした。いろいろ手続きに時間がかかったのもありますし、Steamのセールにしてやられたのもありますが、一番の障害は暑さでした。我が軍の夏の守護神扇風機といえども、主力部隊と対決するには力不足のようです。
 仕方がないので今月もプログラムの進みはあきらめて、ゲームシステムの空いている部分を埋める方に集中します。こっちは涼めるところで考えられますので。今日もイオンで座りながらいくつかまとめてきました。平行して作業するか、先に一方を片付けておくかの違いですから、問題はないでしょう。
 まぁ、夜も暑くていまいち寝不足なのでやっぱり夏場の作業効率は期待できませんが。

 ちなみに、結局次のゲームのグラフィックはいままでどおり、自分で何とかすることにしました。フリー素材はたぶんなんとか集められると思います。キャラクターなんとか機の素材を別システムで使ってもよければ楽なのですが、さすがにそこまで許諾されてるかは不明です。製作者の方はライセンスとか気にしてなさそうなので大丈夫そうな気はしますが、やめときましょう。
 キャラクター画像は、The Marshalと同じくパブリックドメインを集めてランダムで呼び出しましょう。

 そういえば製作サイトを作ってから二年たったわけですが、まだ1年たちましたってなってますねw だいぶ前に気づいたんですが、暑くて直すのもめんどくさいw 夏将軍強すぎワロタ。

スポンサーサイト



2014-08-18

つかれた

 ここ一週間ほど、所用により3Dのプログラムをしてたんですが、全然進みません。
 DXライブラリを使えば関数を探してくるだけですむような、画像のある点を中心とした回転処理なんかも自力で作ったりしたわけですが、どうにかこうにか完成するのに数時間。Blenderは使い方がよくわからないし、プログラムも新しい事ばかりで万事この調子の進みですから、まぁこのあたりでひと段落としましょう。
 ボール投げて、壁にぶつかって跳ね返る程度の処理しか作ってないんですが。

2014-08-25

非同期処理

 ついに・・・ついに夏が過ぎ去った。
 秋来た!
 メイン季節来た!
 これでかつる!

 さて今回は非同期処理について。ファイルの読み込みなんかはDXライブラリ側に非同期設定がありますので、それ以外についてです。

続きを読む »

Copyright (C) 旅の雲. All rights reserved. Template by Underground