さて、先日作り始めた大戦略モドキですが、ちょこちょこ進んでます。マップチップとユニットの登録ツールと、マップエディタをC#でつくり、ゲームプログラム自体は移動と攻撃の処理を実装しました。
SummonPanthersのときもそうでしたが、移動というのが一つの区切りでして、これが出来る辺りでだいたいの設計が決まってきます。
今回は、しばらく製作が止まってしまっているゲームについて。
集中力もだいぶ回復してきており、製作再開のためにちょっと意識を向けてみようかと思うんですが、どうにも気が重い部分があります。
それはなぜなのか?
引っかかっているのはイベントの実行部分です。
これでもCampers&Tresureasのころと比べると洗練されたコードになっていると思うんですが、やっぱりまだまだ詰めが甘いんですね。何かしらの内部的処理をクリックで実行する仕組みはなくなり、クリックで内部処理を引き起こすイベントを呼び出す形にはなってます。イベントは生成され次第予約され、フレームや日付の終わりに自動的にまとめて実行されます。
しかし、イベントが処理をしてしまう形というのは、あまり柔軟性がないことに気づきました。
ごくたまになのですが、一緒にゲームを作りませんかというお誘いを受けることがあります。昨日も一つそういうお誘いをいただきまして、これ自体は大変光栄な事ではあるのですが、少々問題があります。
これにつきまして、私の立場をあらかじめ明確にしておいた方がいいような気がしてきましたので、ちょっと長々と書いておきたいと思います。
製作中の大戦略モドキは、ひとまず敵の移動と攻撃を実装しました。行動制御ルーチンがかなり単純なので馬鹿ですが、まぁとりあえず動くようにはなったので大詰めでしょう。
でも今回の主題はゲーム製作とは何の関係もない話。ゲームのプレイ日記に類する内容です。
でもまぁ、一時期ゲームをするのもめんどくさくて気が乗らなかった時期と比べれば、調子は戻ってきているといえますし、これはこれで。
Author:ウィア
とても地味でマニアックな同人ゲームを作っています