2018-03-09

いやぁ・・・いろいろやってました

ずいぶん間が空きました。プログラムの技術的な問題で躓いて、解決が難しかったので、いろんなことをしてました。

制作を始めたゲームですが、前回の更新のあと、まずいことに気づきました。
スキルを実装した時を想定して、いくつかのパラメータに対して補正を与える処理を考えたのです。すると、今のやり方ではうまくいかないことが分かりました。
問題は、どの効果が、どの順番で適用されるかが不定になってしまうことでした。
例えば、対象に対して魔力*pの補正を与える効果があるとします。また、対象の魔力に補正を与える効果もあるとしましょう。そのとき、魔力に補正を与えてから、魔力で補正を与えるのか、あるいはその逆なのかが決まっていなければなりません。
どういう効果があるのかがリストアップできていれば、優先順位をあらかじめ決めておくことができます。が、私はいままで、そういったゲームシステムの個別パラメータは、プログラムの段階では考えてこなかったのです。
どのような内容になるにしろ、プログラム上はどれでも対応できるようにしておけば済むからです。
しかし今回はそうもいかない。さすがに、想定される効果が多様すぎて、その全ての詳細を未定義のままでは作れない感じでした。
なので、じゃあゲームの仕様を全部決めてから進めようかとも思ったのですが、バランスはテストと平行しないとなかなかうまくいかない。いろいろ悩んでるうちに、他のことを始めてしまいました。

WoTではT20をユニカムにしてみたり、EU4は同盟禁止プレイをしてみたり。
あとは運動不足を痛感したので、運動してみたり。私は痩せてたので、これまで自分の体を重いと思ったことはないのですが、いつの間にか体重が増えてました。
運動を増やし、15kmほどジョギングしたりしました。しかし、昔よりもだいぶ遅くなっており、いまはもうちょっとタイムを縮められないものかと頑張っています。あまり速く走ると、肺より先に膝がやられてしまうのが心配です。

まだちょっと、ゲーム制作に戻るための集中力が回復してませんが、そろそろ復帰したいなぁ。

最近はローグライクのゲームをやりたいんですが、いいのがありません。Steamで探してみても昔ながらのタイプのものはないらしい。いっそ自分で作ってみたもいいんですが、私はローグライクは初心者なので、まだ作れる段階にないのが残念。

ごく単純なゲームでもいいから作りたい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Copyright (C) 旅の雲. All rights reserved. Template by Underground